日本の横笛(篠笛・能管)奏者。日本の伝統音楽を軸に、オリジナル作品の創作や、音楽を通しての国際交流を行っている。東京都出身。国立音楽大学卒業。篠笛・能管を鯉沼廣行に、一噌流能管を故・一噌幸政に師事-主な演奏活動ー1994年 NHK大河ドラマ「花の乱」にて演奏。2002年 東京神楽坂の矢来能楽堂にて「篠の音~大野利可横笛演奏会~」開催2009年 この年より毎年、信州高遠城址公園さくら祭イベントにてライブ演奏。2011年 「笛竹のひびき~日本・中国・韓国・ネパールの横笛の宴~」於:津田ホール(千駄ヶ谷)に出演「篠のひびき」(ゲスト:中村鶴城・・薩摩琵琶)新宿文化センター 開催2013年 露日友好協会主催 ロシアサンクトペテルブルク春のジャパンフェスティバルにて、ムソルグスキー音大生及び、バラライカ演奏のアンサンブルスコモロフィーと交流演奏。2014年 「篠のひびき~大野利可 篠笛曲集発売記念コンサート~」於:入間市こどものくに保育園園舎 開催第3回ときがわ音楽フェスティバル 「和の響きin慈光寺」出演鎌倉妙本寺 「月下の賦 ~鯉沼廣行 横笛の会~」出演2015年 スペイン アンダルシア地方にて、ウベダ混声合唱団 及び コルドバプレクトラムオーケストラと交流演奏。「篠のひびき」代々木能舞台(ゲスト鯉沼廣行・横笛)開催中国蘇州 太湖大学堂にてコンサート朝日カルチャーセンター、よみうりカルチャー等にて篠笛愛好者へ指導中。